これは買い!登山に持って行くと便利な小物アイテム9選

登山へ行った際に「こんなのがあればより便利なのになー」
「これなんとかならないかな?」なんて感じること、たまにありますよね。

今回はそんなちょっとした悩みを解決し、より快適な登山にするため
便利な小物のアイテムを9つご紹介したいと思います。

目次

便利なアイテム○選

冒険俱楽部熊ベル(大)

便利というよりは危険から身を守るアイテムです。
熊は一般的には大きな音に弱いとされているので、熊対策として
持っておいて損はないでしょう。

(必ずしも音を聞いて熊が逃げるわけではありません)

ただしこちらのベルは消音機能がないので
必要のないときはベルの部分を固定して音を鳴らさないようにする必要があります。

オクトス透湿防水スタッフバッグ

スタッフバッグはリュックの中で服や小物を小分けにする袋です。
これを活用することによってパッキングがしやすくなり
リュックをスッキリさせることができます。

防水使用なので雨の日も安心ですし、万一飲料水が漏れ出した際も
浸水せずに被害を最小限にとどめることができます。

BOS非常用トイレセット

山にトイレがないことはしばしば。
というかむしろ登山中にトイレがない事の方が多いです。
急に便意を催したときに携帯トイレ・非常用トイレは便利です。

しっかりと封をすれば匂いは気にならないので
念のために持って行きたいアイテムです。

また災害時に水道が止まった時に家庭でも使えますので
その点でも買っておいて損はないでしょう。

救急セット

山で行動中していると擦り傷などの小さなけがはつきものです。
自分自身や仲間のためにも、グループで1つは持っておきたい救急セット。

ガーゼ・絆創膏・ピンセット・三角巾等、少しの怪我には十分対応できる
セット
になっているので要チェックです。

ソーラーモバイルバッテリー

日帰り登山にはコンパクトなモバイルバッテリーがあれば十分ですが、
泊まりがけの登山にはソーラー充電ができるモバイルバッテリーが役立ちます。

特にスマホだけではなく、一眼レフなどのカメラをお持ちの方は
どうしても普通のモバイルバッテリーだけでは心もとなく感じます。
ソーラー充電ができればバッテリー切れの心配も減りますね。

またこちらのモバイルバッテリーは
USBポート,USB-C,MicroUSB,Lightningのケーブルが
備え付けられているので余計なケーブルを持って行かずに済みます。

ソーヤーミニ

ソーヤーミニは水をろ過することができるアイテムです。

登山中に飲み水が尽きてしまった経験ありませんか?
とくに夏場に水がなくなったなんてこと一度は経験があるかと思います。

そんな時にソーヤーミニに川の水を通すとあっという間に
水をろ過して飲み水に変えてくれます。

飲み水は生命線ですからぜひ持っておきたいアイテムです。

ちなみにこのソーヤーミニ、国連でもその効果が認められ
被災地や難民キャンプでも使用されているようです。

ピュオーラ歯磨きシート

基本的に山で歯磨き粉を使うことはNG
なぜなら山に洗剤などの薬品を浄水する機能がないからです。

とはいえ歯を磨かないと気持ちが悪い、、
歯磨き粉を付けずに歯を磨いてもなんだかすっきりしない、、

そんな時に歯磨きシートを使うと
口の中がサッパリして、歯磨き粉を付けて歯磨きをした感覚に近づきます。
歯を素磨きしてからシートを使うのがオススメ。

SOLエマージェンシーブランケット

エマージェンシーブランケットとは非常時に使う防寒用具です。

この商品は体熱の90%を反射させて体温を維持する特殊な素材
「ヒートリフレクティブシェルター(R)」を採用しているので
他のエマージェンシーブランケットとは少し違います。

折りたたんだ際はとてもコンパクトに収納出来て持ち運びが便利。
山頂やテント泊での寒さ対策に役立ちますのでぜひお試しください。

マムート アドオンボトルホルダー

休憩のたびに飲料をリュックから出すのって面倒くさいんですよね、、
リュックにサイドポケットが付いていますが、手が届かなくて
結局リュックをいちいち降ろす羽目に、、、

アドオンボトルホルダーはそんな時に役立ちます。
ショルダーハーネスにこのボトルホルダーを装着すれば
リュックを降ろさずに飲料を飲むことができます。


ちょっとしたことですが、そういったことの積み重ねで
より快適な登山ができるようになるわけです♪

少しのプラスアルファでより快適に

今回ご紹介したアイテムはどれも5000円しないような
お手頃のアイテムばかりです。

こういったものを少しずつ揃えておくと
いざという時に役立ったりするのです。

また、登山のみならず災害時にも使えるようなアイテム
いくつか紹介させていただきましたので、普段の生活に
保険を掛けるという意味でも、購入して損はないものばかりだと思います。

みなさんに良い登山Lifeを。


併せて読みたい記事

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西の山を中心に登山をしております。

今まで登った山は
富士山、奥穂高岳、槍ヶ岳、石鎚山、剣山
大台ヶ原山、伊吹山、八経ヶ岳、etc…

主に関西の山の情報や本などから得た知見を当サイトと
YouTubeにて発信しています。

コメント

コメントする

目次