加藤ひろゆき– Author –
関西の山を中心に登山をしております。
今まで登った山は
富士山、奥穂高岳、槍ヶ岳、石鎚山、剣山
大台ヶ原山、伊吹山、八経ヶ岳、etc…
主に関西の山の情報や本などから得た知見を当サイトと
YouTubeにて発信しています。
-
熊よけ鈴は本当に意味ある?登山者が知るべき“最後の防衛手段”とは
山に入る登山者やトレイルランナーにとって、クマとの遭遇は最も避けたいリスクのひとつです。その対策として定番とされるのが「熊よけ鈴」。ですが近年、「鈴だけでは不十分」という声も増えてきました。 実際、熊鈴をつけていたにも関わらず発生した事故... -
大阪登山完全ガイド:初心者からベテランまで楽しめる絶景ルート10選
大阪といえば、にぎやかな街のイメージが強いかもしれませんが、実は都市部から電車やバスで気軽にアクセスできる登山スポットが数多くあります。自然豊かな山々が身近にあり、初心者でも無理なく挑戦できるルートが充実しているのが、大阪登山の魅力です... -
【新発売】パーゴワークス「RUSH 11R SP」登場!通常モデルとの違いは?
パーゴワークスの人気トレランパック「RUSH」シリーズに、10周年記念モデル「RUSH 11R SP」が新登場!従来モデルをベースに、より高機能かつテクニカルなコース対応の設計が施され、上級ランナーの要求にも応える仕上がりです。通常モデルとの違いや注目ポ... -
『え、そんなにズレるの?』登山でGPSが信用できない本当の理由
登山中、地図アプリの現在地が道から外れて表示されていた――そんな経験はありませんか?「GPSは正確なはず」と思っている人ほど、山でそのズレに驚くことがあります。実は、山岳地帯ではGPSの仕組みによる“弱点”が表れやすいのです。 この記事では、登山中... -
関西ハイカー必見!兵庫で今すぐ登りたいおすすめ山10選【初心者〜上級者向け完全ガイド】
関西で登山を楽しみたいと考えているあなた。「初心者でも安心して登れる山はあるの?」「アクセスが良くて日帰りできるコースは?」「せっかくなら絶景も楽しみたい!」そんな悩みや希望をお持ちではありませんか? 兵庫県には、初心者から上級者まで... -
登山を愛する芸能人まとめ|本当に山が好きな18人のガチエピソード
「山に登るなんて、あの人が!?」実は芸能界には、知られざる“山好き”がたくさんいます。撮影の合間にひとり静かに登山を楽しむ俳優、番組企画で過酷な山に挑戦するタレント、家族ぐるみで登山をライフスタイルにしているパパタレントまで… 今回はそんな“... -
エベレスト登山に新ルール:ネパールは「登頂経験必須」、中国側も厳格化へ
「誰でも登れるエベレスト」は、もう過去の話になるかもしれません。ネパール政府は、登山許可に“高度な経験”を条件とする新法案を提出。さらに、中国側でも厳しい規制が進行中です。世界最高峰に挑むためには、実力と準備がこれまで以上に問われる時代が... -
もう虫に悩まされない!登山中の虫対策完全ガイド【春〜秋対応】
登山中の「虫問題」は、多くの登山者にとって悩みのタネ。特に春から秋にかけては、蚊・ブヨ・アブ・ダニなど、さまざまな虫が活発に動き回り、快適な山歩きを妨げる原因になります。長年の登山経験から学んだ、現場で本当に役立つ虫対策を、本記事でわか... -
【実録レポ】大岩ヶ岳登山|千苅ダムから絶景と湿原を巡る周回コース
神戸市北区と宝塚市にまたがる「大岩ヶ岳(おおいわがたけ)」は、標高384mと控えめながら、山頂からの眺望は圧巻。アクセスが良く、四季折々の自然が楽しめることから、知る人ぞ知る“絶景低山”として親しまれています。今回ご紹介するのは、千苅ダムを起... -
絶対に後悔しない登山靴の選び方|用途別・失敗しないフィット感の見極め方
登山を安全かつ快適に楽しむために欠かせない装備のひとつが「登山靴」です。どれほど体力や技術があっても、靴が合わなければ足元から崩れ、ケガや遭難のリスクが一気に高まります。とはいえ、登山靴にはさまざまな種類があり、見た目や価格だけで選んで...