加藤ひろゆき– Author –
関西の山を中心に登山をしております。
今まで登った山は
富士山、奥穂高岳、槍ヶ岳、石鎚山、剣山
大台ヶ原山、伊吹山、八経ヶ岳、etc…
主に関西の山の情報や本などから得た知見を当サイトと
YouTubeにて発信しています。
-
縦走登山の装備はこれでOK!初心者向け持ち物リスト&軽量化テクニックを解説【春〜秋対応】
「縦走登山に必要な装備って結局何を持っていけばいいの?」そんな疑問を解決するため、この記事では初心者向けの縦走登山装備リストをわかりやすくまとめました。春から秋のシーズンに対応した持ち物リストはもちろん、軽量化のコツや日数ごとの装備の違... -
【女性一人でも安心】関西で初心者におすすめの登山スポット7選!
「一人で登山に行ってみたいけど、女性だとやっぱり不安…。」そんな気持ち、ありませんか?関西には、女性一人でも安心して楽しめる登山スポットがたくさんあります。お手洗いの有無、アクセスの良さ、迷いにくい登山道、そして無理なく登れる所要時間など... -
ワークマン登山ウェアは本当に危険?初心者が知るべき注意点と選び方
「ワークマンの登山ウェアって安いし評判も良いけど、実際に登山で使って大丈夫なの?」そんな不安を持つ人が増えています。確かにワークマン製品はコスパ抜群で魅力的ですが、登山という特殊な環境では「滑りやすい」「防水が弱い」といったリスクも指摘... -
【2025年最新】登山におすすめのコンデジ7選|スマホ全盛時代にこそ選びたい理由とは?
スマホのカメラ性能が進化した今、「登山でわざわざコンデジを持つ必要はあるの?」と疑問に思う方も多いでしょう。しかし、登山という過酷な環境では、バッテリーの消耗や耐久性、ズーム性能といった点で、コンデジならではの強みが光ります。 特に、スマ... -
NITECORE NU25 MCT ULレビュー|軽さ・明るさ・充電式が揃った登山用最強ヘッドランプ
登山で必須の装備といえば、やはりヘッドランプ。特に軽量性・明るさ・充電のしやすさは選ぶうえで重要なポイントです。今回ご紹介するのは、NITECOREの最新モデル「NU25 MCT UL」。 海外トレイル系YouTuber「Darwin Rakestraw」氏も愛用するNITECOREブラ... -
Amazonスマイルセールが開催中!登山用品をお得に手に入れよう|(ザック・靴・調理用品など)
Amazonスマイルセールは、アウトドア好きなら絶対に見逃せないビッグイベント。特に登山用品は、普段あまり値下がりしない人気ギアをお得に手に入れるチャンスです。 この記事では、スマイルセールの仕組みや活用法をわかりやすく解説し、登山初心者からベ... -
ウルトラライトはもはや常識?登山ギアの進化とULの「当たり前化」
近年、登山の世界で「UL(ウルトラライト)」という言葉を耳にする機会が増えました。かつては一部の熟練者や海外のハイカーたちの間で使われていたこの概念も、今や多くの登山者にとって当たり前の選択肢となりつつあります。 かつてのULは「特別な知識と... -
30Lの登山リュック、どう選ぶ?目的別おすすめモデルと失敗しない選び方
登山用バックパックの中でも「30Lサイズ」は、日帰りから小屋泊まで幅広く対応できる万能モデルとして人気です。とはいえ、自分の登山スタイルに合ったバックパックを選ばなければ、使いづらさや疲労感につながることも。この記事では、30Lザックが向いて... -
ファストハイクとは?登山との違いと初心者が始めるための基礎知識
登山やハイキングと似ているようで、じつは異なる新しいスタイル「ファストハイク」。近年、少ない装備でスピーディーに山を楽しむこのスタイルが、アウトドア好きの間で注目を集めています。 「ファストハイクって具体的にどう違うの?」「初心者でもでき... -
わずか5日でエベレスト!元SAS隊が樹立した“超時短”最速記録の舞台裏
2025年5月、英国の元特殊部隊員4人が、エベレスト登頂の常識を覆す快挙を成し遂げました。彼らはロンドン出発からわずか5日で世界最高峰の頂に立ち、従来の数週間に及ぶ順化プロセスを一切省略。その鍵となったのが、医療用の希少ガス「ゼノン」を用いた革...