登山ギア紹介– category –
-
山シャツを着ておしゃれで快適に登山を楽しもう!おすすめのモデルを紹介
登山でシャツは定番!という印象はあるものの、実際に着ている人は少なそう。 一世代前の少し野暮ったいイメージがそうさせているのでしょうか? ですが、登山玄人、おしゃれ上級者はシャツを上手く着こなしているものです。(登山歴10年を越える経験から... -
【登山用アウター】ミレーのティフォン50000ウォームストレッチジャケットをレビュー!
登山歴10年越えの当サイト管理人がMILLET(ミレー)の登山用アウター、ティフォン50000ウォームストレッチジャケット(以下、ティフォンウォームジャケット)を購入し、実際に登山で3年弱使用してきました。 その際の使用感や使ってわかったメリット・デ... -
【登山用パンツ】ノースフェイス/アルパインライトパンツを3年半使用したのでレビュー
登山歴10年越えの当サイト管理人がTHE NORTH FACE(以下、ノースフェイス)の登山用パンツ、アルパインライトパンツを購入し、実際に登山で3年以上使用してきました。 その際の使用感や使ってわかったメリット・デメリットを解説していきます。 ▼メンズは... -
登山で使う「フリースの選び方」薄手・厚手のおすすめモデルも紹介
肌寒い季節になってくると登山の服装も迷うことが多くなります。 アウターはどうすればいい?中間着は持っていく?などなど、、、 そんな時に選択肢のひとつとして考えてもらいたいのがフリース。 登山でフリースが使えるの?なんて疑問もあるかと思います... -
冬山シーズン到来!おすすめの登山用アウターをピックアップ!
【アウターの種類を知ろう】 この記事では冬季の登山で使えるアウターを紹介します。 ただ、アウターといってもいくつか種類があるので、まずはそちらについて触れておきます。 寒い時期に用いられるアウターとして以下の3種類を挙げました。 ハードシェル... -
【登山用パンツ】ワークマン/ウォームクライミングパンツを使用レビュー
登山歴10年越えの当サイト管理人がワークマンの登山用パンツ、DIAMAGIC DIRECTウォームクライミングパンツを購入し、実際に登山で使用してきました。 その際の使用感や使ってわかったメリット・デメリットを解説していきます。 【のスペック】 詳しくはワ... -
ハイパーライトマウンテンギアのJUNCTION2400をレビュー
ULハイクのメーカーとして知られるHyperliteMountainGear(ハイパーライトマウンテンギア)を使いはじめて2年経ちましたので使い心地や性能をレビューしていきます。 【ハイパーライトマウンテンギアとは?】 ハイパーライトマウンテンギアとはMike St Pie... -
登山用パンツの選び方とおすすめ11選(ノースフェイス、パタゴニア、ワークマン)
今回の記事では登山用パンツ(トレッキングパンツ)の選び方とおすすめのパンツ(ロング)を紹介します。 ザ・ノースフェイスやモンベルなどのアウトドアブランドはもちろんのことファストファッションでの代用品もあわせて紹介しますので自分に合った1本... -
【2022年】登山におすすめ!ザ・ノースフェイスのリュック8選
今回の記事では「ザ・ノースフェイス」の登山で使えるリュックを紹介していきます。 ザ・ノースフェイスは日本で不動の人気を獲得しているアウトドアメーカーです。 衣類を中心に人気のあるブランドですがリュックも品質が高く見逃せません。 登山用のリュ... -
夏山登山をより快適に!おしゃれなハーフパンツのおすすめ8選(パタゴニア・ノースフェイス・ユニクロ)
春の心地よい時期が過ぎ、いよいよ夏が目の前まで迫ってきました。そんな時に登山で活躍するのが「ハーフパンツ」この記事では登山ブランドを中心にハーフパンツを紹介しておりますので夏登山をより快適にするための参考になればと思います。 【登山でハー...
12