この記事はアフィリエイトリンクを使用しています。
登山の様子や山の情報を当ブログにて発信しているワタクシ。
情報発信のため一眼レフやスマホのカメラを日々使っており、カメラ関係の製品には目がありません。
今回はInsta360 Ace Proというアクションカメラを使わせていただく機会がありましたので、実際に登山シーンで使用し、その使い心地をレビューいたします。
下記公式サイトのリンクからAce Proをご購入でスクリーンプロテクターのプレゼントがあります。
~~~~Insta360公式サイトはこちら~~~~
▼こちらの記事もチェック▼
Insta360 Ace Proとは
Insta360 Ace ProとはInsta360が販売するアクションカメラです。
キャッチフレーズは「ワンランク上のアクション撮影を」
そのキャッチフレーズが示すように、他社のアクションカメラにはない特徴をAce Proは持っていますので、いくつか紹介します。
ライカと共同開発の1/1.3インチセンサーレンズ
Ace Proは世界的に有名なカメラメーカー”ライカ”と共同開発したレンズを使用しています。
センサーサイズは1/1.3インチと、アクションカメラとしては非常に大きなセンサーサイズです。
センサーサイズが大きければ大きいほど、より多くの光を取り込むことができ、ノイズの少ないキレイな写真・動画を撮ることができます。
ちなみにGoPro Hero12は1/1.9インチなので、Ace Proの方が大きなセンサーサイズを搭載していることとなります。
暗所に強いPureVideoモード
実際に夜間撮影を試したので後述しますが、Ace Proには5nm AIチップが搭載されており、その効果でAIによるノイズ除去がなされています。
大きなセンサーサイズも相まって暗所であっても明るくキレイな映像を撮影することが可能です。
2.4 インチフリップ式スクリーン
フリップ式スクリーンにより自撮りが容易にできるようになりました。
シンプルだけど何気にすごくうれしい機能です。
また、自撮り棒と組み合わせればローアングルでの撮影も映像を確認しながらできるので、撮影の幅が広がります。
クラリティーズーム
撮影中のモニターをダブルタップすることで画質の劣化なく2倍にズームすることができます。
アウトドアシーンで動物に出会った際や、離れた場所の植物などを映すのに良さそうです。
録画の一時停止
撮影中の動画を一時中断し、後に録画再開することができます。
映してはいけないもの、人が映りこみそうになった場合、一時中断機能を使用することによって、クリップ分けせずに同一のクリップに保存が可能。
クリップが最小限にまとまるので、編集する際に効率よく進めることができます。
ジェスチャー制御/音声制御
Ace Proには直接ボタンを押さなくても録画を開始、停止してくれるジェスチャー制御機能があります。
顔を認識させたうえでパーをすると動画の録画開始、再度パーをすると録画停止となります。ピースサインで写真撮影も可能です。
また、音声制御も可能で「Start recording」「Take a Photo」などの言葉で遠隔操作が可能です。
ただし、日本語への対応はしていないので英語もしくは中国語で指示する必要があります。
GoPro Hero12とのスペック比較
Ace Pro | GoPro Hero12 | |
---|---|---|
重量 | 179.8g | 154g |
フリップ式スクリーン | 〇 | ー |
マウントシステム | 磁気マウント | 1.4インチねじ穴マウント |
バッテリー | 1650mAh | 1720mAh |
センサーサイズ | 1/1.3” | 1/1.9” |
写真解像度 | 4800万画素 | 2700万画素 |
最大動画解像度 | 8K@24fps 4K@120fps | 5.3K@60fps 4K@120fps |
重量やバッテリー持ちにおいてはGoProに軍配が上がりますが、いずれも少しの違いなので誤差程度かと思います。
むしろ、フリップ式スクリーンや磁気マウントの利便性、センサーサイズの大きさを考えると、スペック上ではAce Proの方が使い勝手が良い印象を受けます。
Insta360 Ace Proを登山で使ってみた
先日、Ace Proを持って登山へ行ってきました。
▼登山の様子を短い動画にまとめました▼
まずは何といってもフリップスクリーンが使いやすい。
モニターを確認しながら自分を映すことができるので取り漏らしがありません。
GoProにはないAce Proの大きな魅力だと思います。
また、磁気マウントによりカメラと自撮り棒がすぐに分離でき、難所を歩く際に素早くコンパクトに収納することができる点もグッド。
4K30fps以下の設定で使用ができるアクティブHDRも試してみました。
HDRとは・・・
High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で、明暗差が大きい撮影状況で写真の白トビや黒つぶれを緩和する機能。
上の動画の左側がHDR機能を使用していない動画で、右がHDR機能を使用した動画です。
太陽の辺りに着目すると、左側が白く潰れてしまっているのに対して、右側は太陽と雲の境目が認識できるほどの解像度が保てています。
外での撮影においてはHDR機能を使用することで、より鮮明な映像を残すことができます。
Ace Proの画角についてもテストしてみました。
人の視野にもっとも近い画角”DEWARP”は十分な画角を確保しつつ、歪みのないキレイな映像を映し出してくれるので、街中などでのVLOGの撮影に適しています。
超広角モードの”ULTRA”では横方向の視界が広くなるので、登山などの自然を映すようなアクティビティにおすすめ。
ただし、視界が広がった反面、映像に魚眼レンズで撮影したような湾曲が発生してきます。
“ACTION”モードでは超広角に加え、縦方向にも視界が広がります。
モータサイクルなどの撮影に適していますが、縦方向の圧縮が加わっているので、自撮りには不向きだと思います。
アクションカメラは動画での使用が多いかと思いますが、もちろん写真も撮影可能です。
4800万画素の高解像度に加え、AI処理にてスマホレベルの写真撮影が可能です。
Insta360 Ace Proの夜間性能を試す
バイクでの走行テストと夜間性能についても試してみました。
今回は専用のヘルメットマウントを使用し、Ace Proをヘルメットに装着して撮影しました。
バイクの特性上、道路の凹凸の影響を受けやすく、少しは映像にブレが出るかなと感じていましたが、そんなこともなく滑らかな映像を撮影することができました。
また、今回は夜間の撮影だったので暗所撮影に強いPureVideoという撮影モードを使用してみました。
PureVideoとは
Ace Proには画期的な 5nm AI チップを搭載しています。そのAIチップにより、ノイズを低減し、輝度を高め、ダイナミック レンジを向上し、暗所でも驚くほどの品質を実現します。
夜間にもかかわらず、景色は綺麗に映し出され、ストレスなく見れるレベルの映像だと思います。
少しは映像にガサツキが出ますが、これは性能の良い一眼レフカメラで撮影したとしても現れる現象なので仕方がないことでしょう。
以下の動画でPureVideoで撮影したものと、PureVideoを使用せずに撮影したものを比較してみました。
明らかにPureVideoで撮影した映像の方が明るく鮮明に撮影できています。夜間の撮影においてはPureVideoを使用するのがベストだと言えるでしょう。
Insta360 Ace Proの総評
Insta360 Ace Proを登山、バイク、夜間撮影で使用してみました。
使用感はとても良く、非常にバランスの取れた高品質なアクションカメラだと感じました。
GoPro Hero12やOsmo Action 4などの類似商品もありますが、いずれの製品よりもスペックは高く、2024年時点ではベストバイのアクションカメラではないでしょうか。
また、さまざまなキット(クリエイターキット・水中キット・バイクキット)などのアクセサリー類も充実しているので、多くのアクティビティに対応しています。
アクションカメラをお探しの方にはおすすめです。
下記公式サイトのリンクからAce Proをご購入でスクリーンプロテクターのプレゼントがあります。
~~~~Insta360公式サイトはこちら~~~~
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい 【Insta360 Ace Proレビュー】登山におすすめのアクションカムを使ってみた この記事はアフィリエイトリンクを使用しています。 登山の様子や山の情報を当ブログに […]
[…] あわせて読みたい 【Insta360 Ace Proレビュー】登山におすすめのアクションカムを使ってみた この記事はアフィリエイトリンクを使用しています。 登山の様子や山の情報を当ブログに […]