加藤ひろゆき– Author –
関西の山を中心に登山をしております。
今まで登った山は
富士山、奥穂高岳、槍ヶ岳、石鎚山、剣山
大台ヶ原山、伊吹山、八経ヶ岳、etc…
主に関西の山の情報や本などから得た知見を当サイトと
YouTubeにて発信しています。
-
【2022年】六甲山へ登山!阪急芦屋川から有馬温泉へのルートを写真付きで解説
2022年のゴールデンウイーク某日に兵庫の大人気登山スポット「六甲山」へ行ってきましたので、交通アクセスや通ったルートを写真付きで解説します。六甲山は山頂へ至るルートが複数あるバラエティに富んだ山ですので今回紹介するのはその中の1つとなります... -
【2022年】京都の愛宕山は初心者にもオススメできる登山スポットだった(ルート・アクセス解説)
京都を代表する登山スポット「愛宕山」で登山をしてきました。大阪や京都市内からのアクセスが良く、登りやすい山でしたのでこの記事を参考に一度愛宕山へ登山しに行っていただければと思います。 ▼Youtubeに動画もアップしているのでぜひご覧ください▼ ht... -
【2024年最新】日帰り登山におすすめ!20~30Lのザック11選【ノースフェイス・アークテリクス・etc】
これから登山を始めたい!だけどザックはどれを選べばよいかわからないという方もいらっしゃるかと思います。 この記事ではノースフェイスやアークテリクスなどの人気のアウトドアブランドのザックを中心に、日帰りの登山にピッタリな20~30リットルのザッ... -
登山用カメラの選び方:一眼レフカメラやコンデジなどからおすすめを紹介
登山へ行く目的は人それぞれあるとは思いますが、壮大な自然の景色を求めて登山へ行くという人も多数いらっしゃることでしょう。 この記事では一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラ、アクションカメラのなかから、登山に適したカメ... -
登山歴10年の私がiPhone13ProMaxを選んだ理由とその使いみち
私がiPhone13ProMax選んだ理由 毎年9月ごろに新製品が発売されるiPhoneですが、今年2021年9月24日にも例年通りiPhone13シリーズが発売されます。 登山を愛し、写真撮影と動画撮影にも力を入れる私は、今回発売される iPhone13シリーズのスペックに惹かれ購... -
【登山初心者向け】近畿地方の登りやすくてオススメの山7選
アウトドアブームにともなって登山を始める方が増えている昨今、新型コロナウイルスも相まってその傾向は強まる一方です。私は登山歴が10年ほどになるので「これから登山を始めたい」とおっしゃる方によくオススメの山を聞かれることがあります。今回は私... -
北摂随一の眺め!大阪の「剣尾山」へ登山へ行ってきたのでアクセスとルートを解説する
2021年8月のとある日に、大阪の北摂地域にある「剣尾山」へ登山に行ってきました。今回の記事では、その際に実際に通ったルートや剣尾山へのアクセスを解説します。 ▼YouTube動画もぜひご覧ください▼ https://youtu.be/eaB9rGH5UKM ▼剣尾山の登山マップは... -
真夏のポンポン山へ登山。神峰山口から善峯寺ルートのアクセス・ルート解説
2021年お盆のとある日に大阪で人気の登山スポット「ポンポン山」へ行ってきましたのでアクセス・ルートを解説いたします。ポンポン山は比較的登りやすく、大阪市内からも近いので登山経験の浅い方にもオススメできる山です。標高は678mで低山の部類に入り... -
近畿最高峰の八経ヶ岳へオオヤマレンゲを求めて登山(アクセス・ルート解説)
みなさんは日本で一番高い山をご存知でしょうか?そうです、「富士山」ですよね。では、近畿地方で一番高い山は?「、、、、、、」ご存知ない方が多いのではないでしょうか。登山好きでもない限り知らなくて当然だと思います。答えは「八経ヶ岳」です。名... -
テント泊で有名な【明神平・桧塚奥峰】へ登山(アクセス・ルート解説)
関西でテント場としても有名な「明神平・桧塚奥峰」へ行ってまいりました。 登山初心者からのステップアップに丁度良いレベルの難易度かと思いますので、関西の登山好きならぜひ一度は訪れてみてはいかがでしょうか。 今回の記事では、実際に私が登った経...