稲村ケ岳と山上ヶ岳へ登山:テント泊の装備とルートガイド

2023年5月下旬に稲村ヶ岳と山上ヶ岳へ登山に行ってきました。

また山上ヶ岳から南東にある小笹の宿でテント泊もしてきましたので、その際のルートガイドと持っていった装備、あると便利な装備をご紹介します。

目次

稲村ケ岳と山上ヶ岳ってどんな山?

まずは稲村ヶ岳と山上ヶ岳がどのような山なのかを説明します。

稲村ケ岳

標高:1,726m
所在地:奈良県吉野郡天川村

稲村ヶ岳は関西百名山の一つで、「女人大峯」や「稲邑ヶ岳」とも記されています。
尾根伝いの北東に山上ヶ岳、東に大普賢岳、南東に行者還岳、南に弥山・八経ヶ岳、西に観音峯、北に大天井ヶ岳があり、山頂展望台から各ピークを望むことができます。
天候が整えば奈良盆地や生駒山、金剛山、額井岳、釈迦ヶ岳などを遠望できます。
山頂部は北の大日山と南の稲村ヶ岳からなり、大日山と稲村ヶ岳の間には鋭いキレットがあり、西側の谷へと落ち込む断崖になっています

山上ヶ岳

標高:1,719m
所在地:奈良県吉野郡天川村周辺

山上ヶ岳は修験道の祖、役行者によって開かれ、日本の修験道発祥の地とされており、「鐘掛岩」や「西ノ覗」といった修行場が有名です。
さらには山頂には国重要文化財であり、世界遺産でもある「大峰山寺」や宿坊があります。
また、山頂からは稲村ヶ岳や大峯奥駈道、弥山、八経ヶ岳を見渡すことができます。

山上ヶ岳の麓には女人結界門があり、いまなお女人禁制の山となっています。

よくある質問として、山上ヶ岳=大峰山?と聞かれることがあります。

そのような理解で間違いはないですが、この辺りの山域を総称して大峰山と呼ぶ場合もあります。

駐車場までのアクセス

自動車でのアクセス

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

関西の山を中心に登山をしております。

今まで登った山は
富士山、奥穂高岳、槍ヶ岳、石鎚山、剣山
大台ヶ原山、伊吹山、八経ヶ岳、etc…

主に関西の山の情報や本などから得た知見を当サイトと
YouTubeにて発信しています。

コメント

コメントする

目次